2011年04月01日
干しました。。
大根を干していたことを
忘れてました。。。
干し野菜をつくるときの
定位置は電子レンジのうえ
日中はその存在を覚えていれば
窓辺に置いて日光浴という感じ
忘れられてレンジの上で約2週間。。
気付くともうこんなにもショボショボ。。

まんまる干し大根で、だしをとったあとの
椎茸と昆布、こんにゃくと一緒に
クーブイリチーを作りました❤
歯ごたえもあるのですが
濃縮されて甘さがすんごぃ!!!!
その甘さ、旨みが引き立ちすぎて
なんだか大根さん逆に浮いていました
今度は干し大根をメインにした
おかずを作ろうとおもいます☆
******
ひさしぶりに朝ごはんにサラダを作りました
自家製トマトもかなりウマし!
昆布・椎茸・カツオでとっただしを
サラダ用にとりわけて酢・オリーブオイル・塩・コショウを
適量混ぜて、和風のビネガードレッシングで
いただきました❤

とってもおいしかったです
ごちそうさまでしたぁぁ
忘れてました。。。

干し野菜をつくるときの
定位置は電子レンジのうえ
日中はその存在を覚えていれば
窓辺に置いて日光浴という感じ
忘れられてレンジの上で約2週間。。
気付くともうこんなにもショボショボ。。
まんまる干し大根で、だしをとったあとの
椎茸と昆布、こんにゃくと一緒に
クーブイリチーを作りました❤
歯ごたえもあるのですが
濃縮されて甘さがすんごぃ!!!!
その甘さ、旨みが引き立ちすぎて
なんだか大根さん逆に浮いていました

今度は干し大根をメインにした
おかずを作ろうとおもいます☆
******
ひさしぶりに朝ごはんにサラダを作りました

自家製トマトもかなりウマし!
昆布・椎茸・カツオでとっただしを
サラダ用にとりわけて酢・オリーブオイル・塩・コショウを
適量混ぜて、和風のビネガードレッシングで
いただきました❤
とってもおいしかったです
ごちそうさまでしたぁぁ

Posted by megu* at 22:58│Comments(0)
│日々ごはん