2011年07月25日
育児に大切なこと
育児でとっても大切なことは?
食事?睡眠?知育?スキンシップ?
なるべく保育園に預けないこと?
+++++
わたしは、育児でとっても大事なこと
それは母自身の笑顔だと思います
毎日、夫婦喧嘩をして怒っている親
子どもに怒ってばかりで不機嫌・余裕のない親
どんなに素晴らしい教育方針を持っていても
笑顔少なく、子どもの動きにばかり目を光らせてばかり…
子どもはどんな風になるでしょうか?
子どもはそんな教育よりも
まず、一番は安心感や甘えられる存在が何より大切
子どもの頃の安心感というのは
優しく安定した人格、健やかな成長の基礎☆
しっかり育てるためにと、
必要以上に厳しく、甘えを禁じたりすることは
大きくなったときには
「自分に許されなかったことをしている他人が許せない」
などと人一倍に、他人に自分の正しさを
強要するようになってしまい
人に甘えることができずに
自分自身で何もかも抱えここもうとするようになります
結局そのことで将来、子どもは
苦しみ一番辛い思いをするでしょう
笑顔の少ない状況
しっかりしすぎ教育のもとでは
子どもの心はどんなふうに育つのでしょう?
++++++
育児にとっても大切なことは
笑顔で子どもと接すること
その笑顔がもてる状況・余裕をつくること
太陽のように家庭を温かくすることのような気がします

++++++++++++
*自分の心のメモ*
昨日はじぶんの未熟さに落胆した出来事があった
少し前の私なら、こういったことがあると
根深いところまで、思考がまわり
長い間、落ち込みを引きずっていたが
もう、すでに切り替えている
未熟さの問題は
根本的に自分の生い立ちと根深い関係がある
この問題を解決することは今となっては困難
だけど、この問題を解消することはできるはず
それを、信じて前を向くのみだ
ふぅ~っと長く息を吐こう
大きく息を吸って
ふぅ~っと長く息を吐こう
大きく息を吸って
トラウマ、自己嫌悪感・・・
ネガティブな気を外へ出していこう
Posted by megu* at 05:21│Comments(0)
│想ひごと*考えごと