こんな母親に。。。

megu*

2011年07月16日 09:13



パインと氷と夏とマル

1歳2カ月おめでとう
生きてくれてて ありがとう
 
。*。*。*。

アンマーはね
こんな母親になりたいな。。

。*。*。*。

人にはそれぞれの気質があります

好み、考え方、価値観、生きてきた時代・環境

それに、前世の人となりが現世の人となりに
影響しているという人もいる。。。

人それぞれみんな「もっているもの」がちがう

だから、人を簡単に裁けるものではないはず

。*。*。*。

当たりまえのことなんだけど

子どもにも人格があり
親とは「ちがうもの」をもって生きている

その個の本質、子性(コセイ)をそのまま受けいれて

ふたつとない、あなたというひとりの成長・人生を

生涯受け止めて、あなたの人生を応援したい

あなたが安心して 心の底から
甘えられる(良い意味でね)母になりたい



 

あなたらしくていいんじゃない?
ってサラっていえるアンマーになりたいな

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


親の手の中で生きる子ども時代では
親の存在は「絶対」「完璧」だった

親以外の 
いろんな「出逢い」がつまってる社会にでると
じぶんの世界・視野が広がって
「ジンブン」がついてくる

そして段々と気付く

親もひとりの人間、完ぺきではないコト
間違うことだってあるんだって

そう

親だってひとりの人間、間違うこともある

だから、親になったわたしも同じこと

。*。*。*。*。

いつかあなたに 人生の先輩として
"助言”をする時がくるでしょう

あなたよりも多くもっている親の
「人生経験、能力」がすべてで

それが正しいんだという絶対的価値観を
「暴力」のようにふりかざして

大人の考えを押しつけ説教をしたり
無理強いの教化をするようになりたくない

本当の意味での「生涯の導き手」でありたい

。*。*。*。*。

子どもが言っていることを尊重でき
一緒に考えられる母になりたい

でも「絶対」ゆずれないと思うこと 
…生死、倫理にかかわることは
しっかりと説くべきこととして

しがみついてでも説こうと思う

難しいかもしれないけどね

。*。*。*。*。


母もずっと あなたと生きていけることを願います
私の目標。。。88歳まで愉快に生きること
その頃あなたは58歳だね~

どんな親子になってるかな?

あなたと子育てについて
あれこれたのしくお話ししてみたいな





関連記事